営業時間: 9:00~17:00 定休日: 水曜日
家事の中でも大きなウエイトを占めているのが料理。
でも、料理ってなかなか効率的にできないんですよね。
そんな時は、キッチンの導線や行動を見直してみませんか?
どんな料理にも「基本の導線」があり、この導線に沿ってキッチンの配置を見直し、導線に沿って段取る
料理をするクセをつければ、かなりの時間短縮になります。
「心地よいキッチンづくりお片付け+定着サポート」では、おひとりお一人の「料理の導線」を考え、その導線を仕組み化するお片付けを行うとともに、段取り方の定着と改善をサポートします。
一時的なキッチンのお片付けではない、仕組み化のためのお片付けと、定着と微調整のサポートで、忙しいパパ・ママを応援します!
家族で家事を分担するのは良いことだけど、分担のせいでイライラしてしまうことも多いですよね。
たぶんそのイライラは、「分担とタスクゴールが明確に見える化になっていないから」かもしれません。
分担とタスクのゴールが明確でないと、それぞれの家事のやり方の違いや片付け方の違いから思わぬトラブルに発展してしまいます。
「家事の棚卸し・分担家事の仕組みづくり・収納の仕組み定着サポート」では、家事分担を「誰が」「何を」「いつまでに行うか」「どのようになったら完了か」まで明確にし、時間と行動の仕組み化するサポートを行います。
家事分担にお困りなら、一緒に仕組み化、始めましょう!
家事の分担や行動時間を家族で決めたのに、思うように事が運ばなくてイライラする
そんな時は、もう一度キッチンの導線や生活行動を家族みんなで改めて見直してみませんか?
どんな事にも上手くいかないのには、理由があります。
人の習慣には意識の変化がなければ、行動指針に変化も起こりません。
情報共有するにも進行役ファシリテーターがいるいないでアウトプットする意識も変わり、オーナーシップ持って
行動を決める意識も変わります。
「心地よいキッチンづくり・家事行動の動線を整えるお片付け+定着サポート」では、おひとりお一人の「行動の導線」を考え、その導線を仕組み化するお片付けを行うとともに、定着と改善をサポートします。
一時的なお片付けではない、仕組み化のためのお片付けと、定着と微調整のサポートで、忙しいパパ・ママを応援します!